貯水池から水銀が検出!?マヤ文明都市の滅亡は水質汚染が原因!?
2020年7月6日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
2世紀~9世紀にかけてマヤ文明では、ティカル、カラクルムなどの都市国家が発達し、それぞれに君主を立て覇権を争っていました。5世紀頃になる …貝塚は縄文人のごみ捨て場では無かった!?
2020年7月4日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
私たちが日本史で習った【貝塚】は、縄文時代の人々が貝類を食したのちに残った貝をゴミとして捨てたのが長年にわたり蓄積したモノと習いましたが、実は貝の加工した後や塩の生産工場だった …いつの時代も母は強し!昔の出産は現代よりも壮絶な戦いだった!!
2020年6月30日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
第一子が生まれたとき、8時間の長い時間の戦い後、子供が産道を通らないと言う事で緊急帝王切開で無事生まれました。現代では、医療も発達し帝王 …令和の上皇様と昔の上皇の位置づけの違い
2020年6月29日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
令和が始まって2年目ですが、2019年4月30日に平成天皇(明仁天皇)が生前退位をし【上皇】となりました。私のブログでも散々【上皇】のキーワードを書いたことがあるので、歴史が好 …桃太郎に出てくる鬼は何も悪い事をしていなかった!?
2020年6月26日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
昔話の【桃太郎】と言えば、ももから生まれた桃太郎が悪い鬼を退治する善を勧め悪を懲らしめる典型的なお話です。子供の頃は、親に読み聞かせをし …皆さんはA級戦犯の意味を正しく理解していますか??
2020年6月24日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
A級戦犯とは、第二次大戦後に開かれた極東国際軍事裁判(東京裁判)において、戦前日本を戦争に導く主導的役割を果たしたとされる東條英機、広田 …初めての甲子園中止は米騒動が原因だった!?
2020年6月22日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
2020年5月20日に一連のコロナウイルスの影響で日本高等学校野球連盟による、第102回全国高等学校野球選手権大会の開催が中止を決定しました。春のセンバツに続き夏の甲子園も中止 …戦国三傑の好きな食べ物と戦国時代の食事事情
2020年6月10日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
2020年6月7日の大河ドラマ【麒麟がくる】で、松平元康が戦後に湯漬けらしきものを、今川義元の陣中では重臣たちが握り飯、また望月東庵、駒がお餅みたいなものを食べているの …朝倉義景の文化都市、越前の一乗谷の繁栄と滅亡
2020年6月7日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
応仁の乱後の京都は将軍の権威も失墜し、争いが絶えませんでした。そのため、京の街は荒廃し、政治の中心地であった面影もありませんでした。 こうした時代に、京都よりも栄 …奈良時代にパンデミックになった天然痘とその後の経済政策
2020年6月3日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
中国武漢市で初めて確認され、世界中で感染者や死者を出した新型コロナウイルスは2020年2月から日本でも流行し、1か月半の自粛生活 …徳川幕府の将軍の健康的な一日
2020年5月20日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
薬より養生と言う言葉の通りに病気になって薬を飲むより普段から体をいたわっていた方が健康的でいられます。 江戸城に暮らし天下を治めている将軍様は、ものすごく健康的な生活を送 …戦後日本をけん引してきた自由民主党の歴史と概要
2020年5月16日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
まずは『自由民主党』の説明から。自由民主党は日本にある政党の一つです。中学三年生で習う内容ですし、大人になると選挙などで関わるので今更か …わかりやすく普天間基地移設問題の流れを書いてみました
2020年5月13日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
日本の米軍基地の約70%が沖縄に集中しているのは、1945年の第二次大戦中の沖縄戦と1950年代のアメリカ統治時代の米軍による土地の取り …江戸時代に大流行した感染症に人々はどう立ち向かったのか?
2020年5月2日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
現在、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、2020年7月から始まる東京オリンピックも延期と言う前代未聞の事態にまでな …事業継承の失敗は武田家の滅亡原因に学べ!!
2020年4月29日 歴ブロ 楽しくわかりやすい!?歴史ブログ
1467年の応仁の乱に端を発した戦国時代の突入は、1600年の関ケ原の戦いで徳川家康が勝利し、江戸幕府を開いたことにより200年以上の天下泰平の世を築くことになります。 …